« 亡国のTPP参加、風雲急を告げる。 | メイン | まちづくりアンケート、中間まとめ »
14日付けの全国農業新聞は、東日本大震災以後、米需要に異変と報道しています。震災発生の3月は1世帯当たりの米の購入量が急増したとあります。その後、原発事故による放射線汚染への懸念がひろがり2010年産米が底をついた、一方で西日本米は人気を博しているといっています。今年の水稲の作柄は「平年並み」で絶対量の不足は避けられそうだが地域間不均衡など予断を許さない状況と述べています。
正直なところ、毎日食べる米の汚染が心配です。 岡山県産の米の価格が相当に上がっていて、貧乏人には本当に辛いです(苦笑)
「原発事故による放射能汚染への懸念が広がり、2010年産米が底をついたり、原発周辺県の米が風評被害に遭うなどの一方で、西日本産米は人気を博している。」 豊作の秋!米需給に異変――在庫急減した10年産、絶…‐全国農業新聞 http://www.nca.or.jp/shinbun/about.php?aid=3218
投稿情報: 名無し | 2011/10/17 23:30
TPP推進などの議論では、食りょうが確保されているのが当たり前とされていますが、事情が変われば、需給が激変する示唆となっています。
投稿情報: 名無し | 2011/10/18 11:06
この記事へのコメントは終了しました。
正直なところ、毎日食べる米の汚染が心配です。
岡山県産の米の価格が相当に上がっていて、貧乏人には本当に辛いです(苦笑)
「原発事故による放射能汚染への懸念が広がり、2010年産米が底をついたり、原発周辺県の米が風評被害に遭うなどの一方で、西日本産米は人気を博している。」
豊作の秋!米需給に異変――在庫急減した10年産、絶…‐全国農業新聞
http://www.nca.or.jp/shinbun/about.php?aid=3218
投稿情報: 名無し | 2011/10/17 23:30
TPP推進などの議論では、食りょうが確保されているのが当たり前とされていますが、事情が変われば、需給が激変する示唆となっています。
投稿情報: 名無し | 2011/10/18 11:06