フォトアルバム

2024年3 月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
Powered by Typepad

アフィリエイト

« とうとう、犠牲者が、急がれる地下道化。 | メイン | 金田一耕助のモデルは菊田一夫? »

2009/05/13

コメント

名無し

センサーの技術が進んでいるのに、踏切内の車や人の検知ができないのか。
踏切事故の記事を読むとそう感じます。

踏切は自動車に乗る人から目の敵にされますが、道路の方が危険な箇所が多いです。
景色を楽しむのに高梁川の酒津公園辺りの堤防上の車道を通行しましたが、怖かったです。

無名

下り電車は警報機がなり遮断機が降りはじめて、50秒後に、この踏切を通過する。上りは1分20秒から30秒後に通過するとのことですが、上りは、倉敷駅から出発するので、警報器発信センサーを通過してからも速度が上がるまでに時間がかかるのではないでしょうか?。警報器の鳴る時間を早めれば、益々交通渋滞に繋がる可能性もあります。下りの50秒後というのは、一般の踏み切り警報と比較して、時間的にどうなのかの比較も調査すべきではないでしょうか?陸橋へのエレベータ論もあると思いますが、踏切内での段差を少しでも少なくすることの対策も行っていただきたいと思います。

投稿できない。  なぜ?

投稿できない。
なぜ?

訂正

(誤)海外通販詐欺サイトデータベース|怪しい海外通販から身を守るための詐欺・偽物サイトデータベース,日曜版「しんぶん赤旗」

(正)海外通販詐欺サイトデータベース|怪しい海外通販から身を守るための詐欺・偽物サイトデータベース

…

「FDA」も同じか。

ワンクリック料金請求にご用心

ワンクリック料金請求にご用心 :警視庁
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/haiteku/haiteku35.htm

ワンクリック料金請求にご用心

ワンクリック料金請求にご用心 :警視庁
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/haiteku/haiteku35.htm

この記事へのコメントは終了しました。