今日は、もう月末。月末課題のある中、「忙中閑あり」と昼寝してしまい後悔です。
今日、午前関東電化工業(株)水島工業で、硫酸漏洩事故が起きています。18日にはJX日鉱日石エネルギー(株)水島製油所A工場で重油が漏洩出火しています。
本年に入り、コンビナート事故は4件目になります。被害状況は人的被害は1名で物的被害、原因は調査中とあります。コンビナート事故は、これで昨年と事故数となりました。近くでもっとも多いのは平成18年が13件とあります。
これも既報ですが、岡山県石油コンビナート等防災計画によりますと、平成13年~21年の主原因物発生状況に寄りますと、コンビナート事故は75件で、人的要因29件で39%、その中でも操作確認不十分が12件で16%です。物的要因は43件で57%、その中で一番多い要因は腐食劣化で26件で35%となっています。
コンビナートの最大の課題は、設備の劣化問題でしょう。
万が一にも事故があってはならない原子炉でさえも、浜岡原発で配管に大きな穴が開いていました。
福島原発の事故があった後です。驚きです。
経営者が、必要な資金を用意して、事故を未然に防ぐための点検や設備の更新の指示をしているのか、詮議が必要です。
投稿情報: 名無し | 2011/07/31 23:12
「5月に中部電力浜岡原子力発電所(静岡県御前崎市)5号機の復水器の配管が破断し海水約400トンが混入した事故で中部電は15日、コスト削減で配管の厚みを薄くしたため、金属疲労につながったなどとする最終調査結果を発表した。」
浜岡原発:配管破断は金属疲労が原因 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110715k0000e040082000c.html
投稿情報: 参考 | 2011/08/03 22:43
I have been so bewliedred in the past but now it all makes sense!
投稿情報: Eggy | 2012/05/14 17:39