フォトアルバム

2025年1 月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
Powered by Typepad

アフィリエイト

« 共産党市議団、市役所本庁前で決意を訴えました。 | メイン | 平成24年、出初式がありました。 »

2012/01/07

コメント

名無し

相当の円高になっている今の為替レートで試算したものであって、今後は円安に動くこともあるから、平均の価格は跳ね上がるでしょう。
今までにも、調達を始めてから価格が嵩上げされた例があります。

今は円高の天井付近でしょうから、ドル換算や円換算で時々に比較の尺度を変えて、過去の調達より有利に見せるのは頂けない。
地上設備の費用・運用を始めてからの経費がどれだけ掛かるかを表沙汰にしないのもおかしい。

「平均単価が1機100億円としても5000億円以上の買い物になる」
時事ドットコム:【特集】日の丸ステルス F35
http://www.jiji.com/jc/v4?id=20111113jasdf_fx_f-35_lightning0007

この記事へのコメントは終了しました。