フォトアルバム

2024年3 月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
Powered by Typepad

アフィリエイト

« 野田総理のなにがなんでも消費税増税に抗議 | メイン | 倉敷駅ビル備品撤去作業が6月11日から始まります »

2012/06/04

コメント

名無し

> 柿の花

「はなびら」が「ヘタ」になるのでしょうか。
姿形を見るとそんな感じがします。
生きいきしていて見とれますね。

「柿のヘタ」は肝要なもののようです。

「柿のヘタ
 柿のヘタはとても大きな意味をもっています。柿がつぼみのときにヘタを取り去ると落果し、果実の肥大中にヘタを取り去ると図のように成長が抑制されます。

つぼみや花のときにヘタが大きいほど、大きな果実になります。収穫後も果実は呼吸し続けますが、酸素を取り入れて、二酸化炭素を出すガス交換の約6割を柿のヘタが行っています。ほかの果実には、果皮の表面に気孔がありますが、柿は果皮でなく、ヘタに気孔があるからです。」
柿あれこれ
http://www.mint-j.com/fruit/01/k08.htm

この記事へのコメントは終了しました。