フォトアルバム

2025年1 月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
Powered by Typepad

アフィリエイト

« 色とりどりの百日草 | メイン | 今日の風、夏逝くの感 »

2012/08/26

コメント

名無し

> 4.中心部活性化のあり方について
> まちづくりの視点、

「中山徹奈良女子大学大学院教授」は、どうお話しされたのでしょうか?

のんびり

「中山徹奈良女子大学大学院教授」は、どうお話しされたのでしょうか? ではありません。そのように質問する本人が講演を聞きに行けばよかったのです。本人は聞きに行かずして、田儀議員に講演内容を報告してもらおうとは!

名無し

広く市民に知らせなければ、役に立ちません。

のんびり

「広く市民に知らせなければ、役に立ちません」とありますが、一見もっともらしいが、とんでもない。名無し氏自身が進んで講演を聞きに行き、広く市民に知らせればよろしい。広く市民に知らせるべきかどうかは名無し氏ではなく、議員さんが判断されます。小さな親切、大きなお世話。議員さんは既に今回の講演会の企画、運営、講師との接触、会場をどこにするか、会場の設営などに大変な労をかけておられるはず、さらに議員さんに講演内容を報告させようとは!


名無し

> 議員さんが判断されます。

その通りです。
私の質問に答えるかどうかは、田儀市議のご判断です。
「のんびり」氏に聞いてはいません。勘違いされないようにお願いしますね。

この記事へのコメントは終了しました。