« 一日、政策宣伝。 | メイン | しばらく、お休みします。 »
飛行船がゆったりと飛んでゆきます。市議選が2日後にせまりました。
試験前の一夜漬けでも効果があります。 大切な一日いちにちです。歩みです。
投稿情報: 名無し | 2013/01/19 01:38
「2013年1月18日(金) 日曜版20日号 自民とゼネコン 癒着の復活 渡辺えり 憲法9条への思い」
「ゼネコンがうるおう大型公共事業ばらまきの「緊急経済対策」を閣議決定した安倍内閣。他方、ゼネコン業界は、総選挙前、自民党建設族議員の資金集めパーティー券3000万円を各社に割り当てた―。ゼネコン幹部の証言をもとに、自民党と業界との癒着構図復活を追跡しました。党の小池晃政策委員長が語る「どう見る 安倍内閣の『緊急経済対策』」も。」
しんぶん赤旗 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2013-01-18/2013011803_01_0.html
投稿情報: 参考 | 2013/01/19 01:44
「2013年1月18日(金) 主張 異常な国債頼み ツケは消費税増税では無責任」
「補正予算全体の国債発行額は7兆8千億円あまり、当初予算と合わせた今年度の国債発行額は52兆円にのぼります。歳入に占める国債依存度は51・8%に達し、過去3番目の高さとなりました。」
しんぶん赤旗 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2013-01-18/2013011801_05_1.html
投稿情報: 参考 | 2013/01/19 01:48
「アベノミクス:安倍首相の経済政策「完全に正しい」 ノーベル賞経済学者・クルーグマン氏「評価」
毎日新聞 2013年01月15日 東京朝刊 ◇財政悪化「深く考えているわけではないだろうが」」
「ただ、クルーグマン氏の分析には、皮肉も交じる。アベノミクスの効果について「国債の金利は上がらず、円は下がっており、日本に非常によい結果をもたらしている」と述べる一方、「安倍(首相)はナショナリストで経済政策への関心は乏しく、それ故に正統派の理論を無視しているのだろう」と推測。金融市場はひとまず好感しているものの、財政の持続可能性などに深い洞察を欠いたままの政策運営には、懸念をにじませる。」
アベノミクス:安倍首相の経済政策「完全に正しい」 ノーベル賞経済学者・クルーグマン氏「評価」- 毎日jp(毎日新聞) http://mainichi.jp/select/news/20130115ddm008020034000c.html 「アベノミクス:海外から批判…通貨安競争を助長
毎日新聞 2013年01月18日 23時11分(最終更新 01月19日 00時37分)
【ロンドン坂井隆之】大規模な金融緩和と財政政策を組み合わせる安倍晋三首相の政策「アベノミクス」が急速な円安を誘導しているとして、海外から不満の声が出始めた。日本側は「行き過ぎた円高の修正局面」との立場だが、自国通貨を弱め輸出産業を支援する「通貨安競争」との受け止めが広がれば、国際的批判が強まる恐れもある。」
アベノミクス:海外から批判…通貨安競争を助長- 毎日jp(毎日新聞) http://mainichi.jp/select/news/20130119k0000m020079000c.html
投稿情報: 参考 | 2013/01/19 02:00
本当は、不景気の中で、下請にとってはデフレ、庶民にとってはインフレという、大企業が利益を溜め込むだけの時期がずっと続いていたようだ。 消費者物価指数上昇・下落20品目 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2013-01-19/2013011906_01_1b.jpg
↑
「2013年1月19日(土) 「デフレ」主役はIT 「品質調整」が見かけの値下げ演出 一方で必需品値上げも」
「8日の第1回日本経済再生本部の会合後、安倍晋三首相は「10年以上にわたるデフレからの脱却、これへの取り組みは、人類史上、劇的な取り組みであろうと思います」と、「デフレ」脱却に向けた決意を表明しました。
具体的には、「物価目標」を設定して、金融緩和を行うつもりです。しかし、電化製品の見かけの「値下げ」を補うだけの値上げが生活必需品などで行われるならば、庶民の生活はいよいよ苦しくなります。」
しんぶん赤旗 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2013-01-19/2013011906_01_1.html
投稿情報: 名無し | 2013/01/19 14:35
この記事へのコメントは終了しました。
試験前の一夜漬けでも効果があります。
大切な一日いちにちです。歩みです。
投稿情報: 名無し | 2013/01/19 01:38
「2013年1月18日(金)
日曜版20日号
自民とゼネコン 癒着の復活
渡辺えり 憲法9条への思い」
「ゼネコンがうるおう大型公共事業ばらまきの「緊急経済対策」を閣議決定した安倍内閣。他方、ゼネコン業界は、総選挙前、自民党建設族議員の資金集めパーティー券3000万円を各社に割り当てた―。ゼネコン幹部の証言をもとに、自民党と業界との癒着構図復活を追跡しました。党の小池晃政策委員長が語る「どう見る 安倍内閣の『緊急経済対策』」も。」
しんぶん赤旗
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2013-01-18/2013011803_01_0.html
投稿情報: 参考 | 2013/01/19 01:44
「2013年1月18日(金)
主張
異常な国債頼み
ツケは消費税増税では無責任」
「補正予算全体の国債発行額は7兆8千億円あまり、当初予算と合わせた今年度の国債発行額は52兆円にのぼります。歳入に占める国債依存度は51・8%に達し、過去3番目の高さとなりました。」
しんぶん赤旗
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2013-01-18/2013011801_05_1.html
投稿情報: 参考 | 2013/01/19 01:48
「アベノミクス:安倍首相の経済政策「完全に正しい」 ノーベル賞経済学者・クルーグマン氏「評価」
毎日新聞 2013年01月15日 東京朝刊
◇財政悪化「深く考えているわけではないだろうが」」
「ただ、クルーグマン氏の分析には、皮肉も交じる。アベノミクスの効果について「国債の金利は上がらず、円は下がっており、日本に非常によい結果をもたらしている」と述べる一方、「安倍(首相)はナショナリストで経済政策への関心は乏しく、それ故に正統派の理論を無視しているのだろう」と推測。金融市場はひとまず好感しているものの、財政の持続可能性などに深い洞察を欠いたままの政策運営には、懸念をにじませる。」
アベノミクス:安倍首相の経済政策「完全に正しい」 ノーベル賞経済学者・クルーグマン氏「評価」- 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/news/20130115ddm008020034000c.html
「アベノミクス:海外から批判…通貨安競争を助長
毎日新聞 2013年01月18日 23時11分(最終更新 01月19日 00時37分)
【ロンドン坂井隆之】大規模な金融緩和と財政政策を組み合わせる安倍晋三首相の政策「アベノミクス」が急速な円安を誘導しているとして、海外から不満の声が出始めた。日本側は「行き過ぎた円高の修正局面」との立場だが、自国通貨を弱め輸出産業を支援する「通貨安競争」との受け止めが広がれば、国際的批判が強まる恐れもある。」
アベノミクス:海外から批判…通貨安競争を助長- 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/news/20130119k0000m020079000c.html
投稿情報: 参考 | 2013/01/19 02:00
本当は、不景気の中で、下請にとってはデフレ、庶民にとってはインフレという、大企業が利益を溜め込むだけの時期がずっと続いていたようだ。
消費者物価指数上昇・下落20品目
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2013-01-19/2013011906_01_1b.jpg
↑
「2013年1月19日(土)
「デフレ」主役はIT
「品質調整」が見かけの値下げ演出
一方で必需品値上げも」
「8日の第1回日本経済再生本部の会合後、安倍晋三首相は「10年以上にわたるデフレからの脱却、これへの取り組みは、人類史上、劇的な取り組みであろうと思います」と、「デフレ」脱却に向けた決意を表明しました。
具体的には、「物価目標」を設定して、金融緩和を行うつもりです。しかし、電化製品の見かけの「値下げ」を補うだけの値上げが生活必需品などで行われるならば、庶民の生活はいよいよ苦しくなります。」
しんぶん赤旗
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2013-01-19/2013011906_01_1.html
投稿情報: 名無し | 2013/01/19 14:35