フォトアルバム

2024年3 月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
Powered by Typepad

アフィリエイト

« 直ちに運行開始を | メイン | 今日、中秋の名月。 »

2014/09/07

コメント

七誌

> 最近めっきり。路上や路肩に捨てられた缶はなくなりましたね。

中国地方は、全国から見て特に消費が落ち込んでいるような記事を読んだこともあります。
生活必需品など諸物価高騰・消費税増税の影響もあるでしょうね。

自動販売機で飲料を買うことが私はなくなりました。ファストフードも利用しなくなりました。

塩崎厚労相で狙う安倍「成長戦略」 社会保障制度を解体  年金の株式運用拡大 残業代ゼロ導入  塩崎厚労相 これまでの言動から “社会保障は自立妨げる” 労働規制緩和けしかけ

2014年9月7日(日)
塩崎厚労相で狙う安倍「成長戦略」
社会保障制度を解体

年金の株式運用拡大 残業代ゼロ導入

塩崎厚労相 これまでの言動から
“社会保障は自立妨げる” 労働規制緩和けしかけ

しんぶん赤旗|日本共産党
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-09-07/2014090701_01_1.html

成長が重要というなら、やるべきは大企業や富裕層を富ますトリクルダウンではなく、所得再分配など格差を縮める政策なのです。

◆崩れる社会の安定性
 格差を生むグローバル資本主義に早くから懐疑的な佐伯啓思・京都大学大学院教授は言います。「今は普通のサラリーマンが本当に疲弊している。統計に表れず、目には見えない形で。市場経済がうまく機能するには社会や政治の安定が必要だが、問題はその安定性が崩れてきていること。日本型経営のいい部分を発展させるなど中間層の安定を急ぐべきだ」
 成長が重要というなら、やるべきは大企業や富裕層を富ますトリクルダウンではなく、所得再分配など格差を縮める政策なのです。

東京新聞:週のはじめに考える 格差拡大は成長妨げる:社説・コラム(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2014090702000138.html

主張 年金の株投資拡大 「安心の資産」を投機で壊すな  安全な運用は二の次  賃上げと雇用安定こそ

2014年9月8日(月)
主張
年金の株投資拡大
「安心の資産」を投機で壊すな

安全な運用は二の次

賃上げと雇用安定こそ

 公的年金の財政を安定させ、将来の給付を保障する最大のカギは、労働者の雇用安定と大幅な賃上げ、中小企業や農家の経営安定です。出産と子育てをしやすい社会・経済環境づくりをおこない、少子化の克服を急ぐことです。

 安倍政権の雇用破壊と不安定雇用に拍車をかける労働法制改悪や税・社会保障改悪などは逆行そのものです。そのうえ年金の安心のための財産まで「投機の元手」としか見ない安倍政権の政策は、国民の暮らしをますます危うくするだけです。安倍政権は年金積立金の株運用拡大のくわだてを直ちに断念すべきです。

しんぶん赤旗|日本共産党
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-09-08/2014090801_05_1.html

この記事へのコメントは終了しました。