8月23日(日)は、処暑でした。暑さも納まる頃とあります。朝夕はめっきり涼しくなり、一昨日の朝の冷気で私の鼻炎が復活です。選挙も最終版、比例はいよいよ、大接戦、大激戦とあります。熱い選挙もあと、数日です。昨日は、本格的な流行という新たな段階を迎えた新型インフルエンザ問題で倉敷市長に「万全な対策」を求めて、緊急申し入れしました。(日本共産党倉敷市議団ブログ参照下さい)
おくら
いよいよ明日になりました。志位委員長、来岡です。8月25日(火)午後1時30分から岡山駅・高島屋前で志位委員長がお話します。18日の市田書記局長につづくものです。ぜひ、ご参加下さい。
訴える市田書記局長
志位委員長、市田書記局長の動きを追ってみると、それはもはや超人的です。19日に倉敷市に訪れた市田書記局長、その後、その日のうちに福山市、山口へ、20日は山形県、新潟県、21日は和歌山県、奈良県、22日は滋賀県、京都。今日は、どこで訴えているのでしょう。志位委員長は、日本外国特派員協会で講演、6党党首討論、地域での遊説、すこしの疲れも、テレビで見る限り感じません。頑張ってほしい、くれぐれも健康に留意してほしいと思うのです。今、NHKで各党の討論会、ここでは小池晃政策委員長が出演です。渾身の訴えです。
ほうずき
日本共産党の志位委員長は20日、遊説先の札幌市で記者会見し、締結されれば日本の米の82%がつぶされる日米FTA(自由貿易協定)について、「交渉に入らないことが大切」と日本共産党の見解を示しました。「日本農業再生の大黒柱になって奮闘する」決意を表明しています。
船穂平石地区から水島灘をのぞむ
8月25日(火)、岡山駅前街頭演説会が開かれます。この演説会では、志位委員長が話します。時間は13時30分から14時21分までです。ぜひ、ご参加、お待ちしています。
市田書記局長が来倉し、街頭演説が今日、ありました。日本共産党の2つの改革の「旗印」ールールある経済社会の実現、軍事優先、軍事同盟絶対から転換し、自主・自立の平和外交、憲法9条を守り、アジア、世界の平和に貢献する。さらに、民主党中心の政権ができた場合、共産党の「建設的野党」の内容、一致点での協力、容認できない民主党の政策への対応をわかり安く説明、さすがに日本共産党の書記局長という印象でした。650人の聴衆でした。倉敷市の演説のあと、福山市、山口市へと遊説とのことです。市田さん、千里を走るです。くれぐれも、御体大切に、ご奮闘を願った次第です。
つゆくさ
明日、8月19日(水)、午前11時20分から12時、倉敷駅前(天満屋南)で日本共産党街頭演説会。テレビでおなじみの市田忠義書記局長がお話します。市田さん、何を語るのでしょうか、日本の未来を語ってくれるでしょう。
けいとう
警察から次ぎのはがきが届きました。 拾得物件返還通知書 あなたが、平成21年8月7日拾得届け出されました物件(財布)は、、落とし主が判明し、平成21年8月7日に返還することができましたのでお知らせします。 ご協力ありがとうございました。
平成21年8月7日
先日の拾得物件の処理報告でした。このはがきを受けて、「警察もなかなか丁寧なものだ」という印象でした。ご足労、ご苦労様でした。こちらこそ、お礼申し上げます。ありがとうございました。
2重の虹
今日は、終戦64周年です。街頭演説の中、あの大戦でわが国で310万人、アジアで2000万人の尊い命の犠牲の上に、二度と戦争をしないと出発した日本、憲法9条を守ることが今度の総選挙の一つの争点、党を創って87年、反戦平和一筋の日本共産党にご支援を訴えました。公示まであと2日、悔いなく宣伝をします。
2007年10月岡山赤旗まつりにて
志位委員長、市田書記局長が岡山県に入ります。8月19日(水)倉敷駅前 11時30分 市田書記局長
8月25日(火)岡山駅・高島屋前 13時30分~志位委員長ご参加下さい。今日は終日、赤旗号外を配布しました。今日は、「あかあかと日はつれなくも秋の風」でした。号外配布が進みました。
最近のコメント