フォトアルバム

2025年1 月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
Powered by Typepad

アフィリエイト

« 答弁でわかる得意・不得意分野 | メイン | 対策はこれからです。のど元過ぎればの無いよう、しっかり監視しましょう。 »

2011/09/15

コメント

名無し

> 土地所有者等から少しずつ土地を提供(減歩)してもらい、これを道路・公園などの公共施設用地等にあて、

地価の値下がりが続いているのに、減歩が財産権の侵害にならないのか。
上物を壊されてしまい、事業・生活環境が一変してしまい、津波に襲われた後の復興事業と似たことにならないか。

> 土地区画整理審議

これが今までどんなものだったのか。
密室審議なのか。

> 宅地の利用価値を高め、

何を指標としているのだろうか。

> 健全な市街地を形成

どういった市街地を健全とするのだろうか。

正直言って、「土地区画整理事業」は多くの住民にとっては災難だと思う。

この記事へのコメントは終了しました。