フォトアルバム

2025年1 月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
Powered by Typepad

アフィリエイト

« 倉敷市消防局、水島コンビナート地震アンケート調査の中間報告を発表 | メイン | 倉敷市の農業を考える会シンポジウムが開かれました。 »

2011/09/21

コメント

名無し

帰宅時間に公共交通機関が停まって大変だったようですね。見知った路線の名前が書かれています。
電車を停められ締め出しを食らうと暴風雨の中どこに行けば好いのか分からなくなります。

台風15号:首都圏を直撃 通勤・通学客に大きな影響 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110922k0000m040123000c.html

名無し

自然災害・災害予防のために公共交通機関が停まった時、岡山県・倉敷市ではどんな援助をし、県民・市民はどう対応しているのか、調べたことがあるのでしょうか。

この記事へのコメントは終了しました。